地域密着
-
centonovanta 190
「命の器」京都御所の北側、大学が近い住宅街にそっと佇む一軒家。靴底で木材の軋みを感じながら風光る緑のアプローチを抜け…
-
キビトパン
「毎日をつないでいく」気泡が美しい。切った食パンの断面を見て、まずはじめにそう思いました。力をしっかり蓄えて一斉に立…
-
pasticceria gelateria BIANCA
「捧げた先にあるもの」 シンプルな単色のファサードにパステルカラーの店内が夏の太陽の眩しさを連想させる。イタリア人が…
-
山のテーブル
「風景にごちそうさまを」台風が過ぎ去った後の山道を進んでいく。散乱する葉や枝、湿った空気、小鳥の囀り、木々の隙間から…
-
菩薩咖喱
「探りつづける道」奈良は“ならまち”という歴史情緒あふれる街並みの一角から漂ってくるスパイスの香り。店名からは想像のつ…
-
moulin
「自然と集まっていくもの」 温泉街から少し外れた場所にある、暮らしの中へ溶け込むように佇む平屋のお店。茂る緑の入り口…
-
akkord
「ひとつ、またひとつ」 ガラス張りの扉が動くたび、白い店内の奥へと風が抜ける。焼きたての香りをまとった空気が巡り出す…
-
Relish食堂
「美味しさは保たれたまま」 料理はなんでも手作りがいいけれど、中でも味噌汁に関しては一から作った方がより美味しさが際…
-
HIPANI
「たゆたえども、しなやかに」はじめて訪れたのは、うっすらと月が見えるまだ明るい夜のこと。夕闇がガラス窓に映るこじんま…
-
CIRCUS COFFEE
「寛容さのサステナブル」昔ながらの町屋の一角に佇む、らしからぬカラフルなお店。そこから聞こえてくるのは焙煎機の唸る音…